てきとうらいふ

ストイックとかむずかしい

はてな市民になったのでdel.icio.usをはじめてみた

はてな市民になったようです。
そこそこはてなに慣れたわけですね。
というわけでdel.icio.usに手をのばしてみました。

なぜにdel.ice.us?

del.icio.us(以下、デリ)を選んだ理由は3つ。
はてブが楽しいので、ソーシャルブックマークの本家を味わいたい。
・日本とアメリカのネット文化の違いを感じたい。
・おもしろい記事なら頑張って読むので英語の習得につながるだろう。


なんて納得の理由。
これではみなさんもデリユーザーにならないではいられませんね!


ちなみにdiggは敷居が高く感じたので今回はパス。

どんな感じよ

1.firefox のデリ拡張を入れておいて、ホットエントリを頭から見ていく。
2.なんとなく気になったタイトルをクリックする。
3.字ばっかりのページだと挫折する。
4.適度に画像が張ってあって、文字が少なめで興味ある内容っぽいと思えるページを見つけたら、頑張って読む。
5.書いてる内容は日本のブログと大差ないことを知る。
6.ブクマする。このとき頑張って英語でコメントする。もしくは英語タグを付ける(単語だけならなんとかなる)。

英語力アップのために]

ホットエントリには10個くらい並んでるので、それぞれどういう内容の記事なのかまでは理解する。
理解したらブクマして、英語でコメント。
30分もあれば出来るはず。

ネット文化の違い

顔文字が横に倒れてるw
:)
:-)


実際の例

emoji.png


目標は、英語圏のデリユーザとコメントでコミュニケーション取ること。
横に倒れてない顔文字を教えたい。

今日のNo1デリ

How To Tie A Tie: The Pursuit Of The Perfect Knot
ネクタイと男の欲望?勉強してちゃんと結ぼう!


こういうのは適当に読んでもいいので、苦にならない。


ちなみに僕の普段の結び方は「Half-Windsor」らしい。
So…let’s dive into the twisted world of silk…

今日のダメだこりゃデリ

George Orwell, "Politics and the English Language," 1946
タイトルは面白そうだけど、ページを開いた瞬間に挫折。

読む気になる人は変態だな、きっと。