てきとうらいふ

ストイックとかむずかしい

そーいや会社つくったりした

登記も完了し、明日に税務署に届け出しに行ったりする感じです。
co.jpドメインも取ったけど、まだホームページも作ってないしノンビリやってます。


携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

どんな会社かというと

システム開発の受託やったり、サービス運営したりする会社です」
よくありがちな感じですね。


「ぼくとうさぎの1人と1匹で運営する法人です」
気楽でいいですね。


「会社名はここには書かないよ」
会社バレするとうんことか書きにくい気がするのでブログに会社名は書かないですが、
そのうち適当にリンク張ったりするので興味ある人は見てくれるとうれしいですね。

個人でやるのと何が違うか

「責任範囲が明確になる」
お金絡みのところで色々と明確な方がいいこともありますね。まあお金自体ないんだけど。


「たぶん法人相手の仕事がしやすい」
この薄汚れたファッキンな世の中では、肩書きが重要な場面もあります。ヒャッハー!


「会社として受けれる」
オレが倒れてもアイツがやってくれる!みたいなことも人を入れれば可能になる(今はうさぎだけなので倒れたら終了)。

携帯百景に関して

「会社のサービスという位置づけにして運営してきます」
オンラインアルバム会社とかと連携お願いするのに、そのほうが受け入れられ易いかなあと。

まとめ

「半年もったら自分を褒めてあげたい」
ですね。

IPA未踏の締め切りが近づいてきました

去年デスマ最中に1日で書き上げた提案書で初めて応募し、実現可能性が怪しいとか言われて却下されたのですが、今年も気が付くと上期の締め切りまであと2、3日しかない、そんな切羽詰まったIPA未踏締め切りの季節がやってきました。


2009年度上期未踏IT人材発掘・育成事業(未踏本体)公募概要


去年は落とされて当然ということで、不採用通知の後、実際に採択された応募をちゃんと見てなかったのですが、さっき見たらコンセプトがそっくりで採択されてるのがあった。ということは、もっと時間をかけてリアリティーのある提案を書ければ採択されてたかもしれないとか思った。採択したマネージャも応募したマネージャだし。


ちなみにこんな提案で応募していた

概要:
本プロジェクトではスケールアウトが比較的容易なWebサーバーをクラスタ構成し、負荷に応じて、クラスタ内のリソースの配分を最適化するクラスタマネージャの開発を行う。このクラスタマネージャは、リソースの配分によって不要となったサーバーを自動的に電源停止させ、逆に、必要となった場合を電源停止状態から自動的に起動させることによって、クラスタ全体での消費電力を低下させる省エネ機能を有する。

〜中略〜

高価な機器やソフトを利用せず、オープンソースの仮想サーバー(XEN等)を利用し、安価にアプリケーションレベルの仮想化と自動スケーリングを実装することが目標である。また、管理のレベルを物理サーバーの電源管理まで含めることで、夜間等での不要な電気消費を抑え、電気代に頭を悩ませるサーバー群を省エネルギークラスターへと変える、サイフにも地球にも優しい情報技術の実践を目指す。

採択されてた提案

7.申請テーマ概要

 本提案は、リバースプロクシーサーバを用いて、アクセス状況に応じた負荷分散の最適化を行い、電力消費量の最適化と、仮にサーバのどれかに故障などが生じても他のサーバでカバーするサステイナブルなシステムの構築とを同時に実現するものである。
 現在、企業のITシステムにおいては、無停止であることが厳しく求められている。サーバの停止はその企業の信頼を大きく失墜させるからである。この目的を実現するため、システムを冗長化したり、クラスターを作成して負荷分散させたりということが一般に行われる。
 負荷分散システムは、負荷が最も高い状況に耐えられるように設計されるが、多くの場合、負荷が最も高い状況は短時間しか継続せず、ほとんどの時間はそれよりはるかに低い負荷しかかからない。たとえば企業のWebシステムでは、夜間には極めて少ないアクセスしかないことが多い。このような状況で、サーバ群内の全てのマシンを動かしておくのは無駄が多い。こういったシステムは、稼働率の低い機器が多数あり、全体で多くの電力を消費することになって、環境への負荷が高い。
 そこで、Webサーバ群を、データを中継する機能だけを持つリバースプロクシーサーバと、実際の処理を行うサーバとに分離し、リバースプロクシーサーバで得られる負荷に応じて、稼動させるサーバの数を動的に変化させる。これにより、消費電力は時々刻々の負荷に応じたものに最適化される。また、このようなシステムは、どれかのサーバがダウンしても他のサーバで処理を代行させることが可能で、サステイナブルなシステムにできる。更に、外部からはリバースプロクシーサーバしか見えないため、セキュリティの点でも優れたシステムとなる。


同じようなことやろうとしてるんだけど、上のやつは何言ってるかよくわかりまへんね。下のは問題点がきちんと整理されていて分かり易い。
誰でも同じようなことは考えつくけど、どうシンプルに実装するか、これならいけるだろうと思わせられるか、わかりやすく伝えられるか、提案ってのはそういう部分をじっくり練らないとダメということですね。当然か。


あと2、3日しかないですが、応募しとくと忘れた頃に通知が来たりして楽しいので、ITなひとはネタを作って応募してみるといいですよ*1


2009年度上期未踏IT人材発掘・育成事業(未踏本体)公募概要

*1:電子証明書の取得が間に合うかがキモ

「簡単に出来る」ってのは本当に売りになるのだろうか?

「お手軽・簡単に出来る」ってのは「低コストで参入できる」ってこと。
「低コストで参入出来る」ってことは、「結局埋もれる」ってことです。
ビジネスとしてどうなんだろうと思ったので書いてみます。

埋もれるとは

  • 簡単にブログが開設出来る → 猫も杓子もブログ → 検索結果が日記だらけ
  • 簡単にショッピングサイトが運営出来る → 見渡す限りのネットショップ → どこで何が買えますか
  • 簡単に本が売れる → 押し寄せるせどらー → 1円とかって何 
  • 簡単にアプリが売れる → 押し寄せるでべろっぱー → アプリ有りすぎでどれ使っていいのかわからない

というような状態のことですね。

つまり

埋もれるというのは、過当競争による価格低下スパイラルに突入したり、せっかくのいいものが、それを本当に必要とするひとの元に届かなくなる状態のことです。これによってそのビジネスに参入するメリットが失われます。

そうすると、「簡単に出来る」ってのは最初だけプラスに働いて、ユーザーが一定以上増えるともうそれはマイナスの方が大きくなるということになります。

じゃあ

なぜ世の中に「簡単に出来る」ことを売りにしたものが多いのかというと、やっぱり最初は競争力に繋がるからです。スピード、コストで競争力を持つことが出来るので最初はウハウハです。しかしやがてそのメリットも失われていきます。

ということは、「簡単に出来る」ものが登場したら最初だけ参入して、盛り上がってきたら離脱、新しい「簡単に出来る」に参入というのを繰り返すのがいいということになります。
これが人の半歩先を常に行くということなのかもしれません。スイスイとお魚のように。

最近ちょっと料理が楽しい

毎日じゃなくて気が向いたときに、目についた食材を適当に買って、料理したり、しなくて忘れて冷蔵庫で腐らせたり、などしている。
基本的な包丁の使い方があやしかったりするんだけど、適当にネットで検索して味付けの仕方だけ見ておけば、まあまあおいしかったりするのでネット便利ですね。


携帯百景(ケイタイヒャッケイ)


携帯百景(ケイタイヒャッケイ)


携帯百景(ケイタイヒャッケイ)


タケノコはえぐみを取るのがムズかったです。
素人は手を出してはいけない食材ですね。

サブアカウントで運営ブログをはじめました

twitter検索で「携帯百景」をフィードしてたまに声を拾っているんですが、今朝起きてフィードを見ると、60件くらい「重い」「落ちてる」「反映されない」という声が見られたので、障害情報とかメンテナンス情報を流すために運営ブログをはじめました。


携帯百景 運営うさぎブログ


うさぎに任せます。


ところで、はてなってサブアカウント作れるんですね。
seesaatとかjugemとかgooとかlivedoorとかも候補としてブログ作ってみたけど、やっぱりはてながシンプルでいいわ。

携帯百景である程度の収益をあげる方法を模索する

基本的に趣味でやってるサービスなので、運営していく物理的コストとか手間とかはお金にして考えたりはしなくていいと思ってたんだけど、なんらかの方法で収益をあげられるなら、安定した運営ができるんじゃないかと思うこのごろのkimzoです。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

安定って?

ここでいう安定した運営とは、
・継続したサービスの提供(突然死しなないetc)
・安定したサービスの提供(丸一日とか落ちたりしないetc)
・必要な機能やバグの修正(エラー画面ずっと出ないetc)
・ユーザーへの迅速な対応(削除要望etc)
とかで、
自分に余裕があるときや、規模が小さいときはあるレベルまで対応可能なんだけど、ユーザー増えて規模が大きくなったり、自分に時間的・金銭的な余裕がないとどうしようもない。

もし収益があれば

その収益を理由に時間を割いたりもし易くなるし、ちょこっと手伝って貰ったりもできるし、サーバーも買えるし、愛も買える。うそ。
まあ、精神的にも楽になるし、総合的にサービスをいい感じに継続しやすくなる。

どこも思ってる

個人が好きでやってるサービスなんてだいたいまともな収益モデルなんかないので、とりあえずアドセンス張ったりしてるけどまあ、大したことないんじゃないかな。サーバーとか買えない。電気代+α?収益とか呼べない。
なので、みんななんとかしたいなあと思って色々やっている。
直接広告を募集したり、寄付を募ったり*1


そういや最近モバツイで寄付の募集を始めたらしいので、サーバー代とかまかなえるといいですね。
寄付の募集を開始しました。 | MovaTwitter開発者blog

というわけで

この不況下ですが、直接の広告を募集してみようかなと思ってます。
そのうち携帯百景に広告募集のリンクが出てくるかと思いますので、カメラ携帯とかの会社の人とかは広告出してくれるといいですね。
料理関係の広告とかもオススメだと思いますよ*2
どこか出してくれるといいですね。


4/20追記
kotorikoさんも収益ネタ?をやってました。なんかシンクロニシティーを感じますわ。
昨日僕が頑張って今日に僕のブログが有料になりましたのでご連絡いたします


4/23追記
携帯百景で広告募集を開始しました。
投稿URL通知機能と広告募集開始

*1:ユーザー課金はやりたくないし色々無理

*2:メールで問い合わせてくれてもOKです(kimzo351[あっと]gmail.com)

ダメ丸出しな僕やあなたにオススメのお片づけ術

まず、おうちを見渡してみましょう。
やあ、素敵に散らかってますね。お前らにはもう、うんざりだ!

すぐにゴチャゴチャになる

気合いを入れて一気に片付けても、じわじわと紙や小物が沁み出してきて、いつのまにか部屋はゴチャゴチャしちゃいます。
そんなダメ丸出しな僕やあなたですが、この一点だけ心がけると、おうちが地味に綺麗になるので、実践しましょう。

心がけ

その心がけとは、
「なにか捨てる(片付ける)時に、ついでにもう1、2個捨てる(片付ける)。」
です。


ダメ丸出しな僕やあなたにとって、一気に部屋を片付けるなんて、すごい精神力と労力を必要としますし、出すたびにしまうとか、考えててもできません。とても残念な事実です。
しかし、ついでに何かするというのはとてもハードルが低く、ダメ丸出しな僕やあなたでも実践可能なのです!

まとめ

というわけで、ゴチャゴチャの部屋が綺麗になるまで半年くらいかかるかもしれませんが、やってみましょう。
意外と続くので自分でもビックリです。